体操・バレエ・パルクールの基礎を生かしたカリキュラム。
バレエの基本姿勢を基礎として体操の技を覚えていきます。また体遊びや転び方、落ち方などパルクールの要素を取り入れ危険回避能力などを身につけていきます。
会員さまには月4回土日に使えるフリージムチケットが付きます。
復習練習ほか、天候に左右されない室内公園として利用されてください。またお友達と遊びにも来れます。
(会員様以外別途90分1,000円友達割500円)
オリンピック金メダリストが直接指導する唯一の体操教室。
マット、跳び箱、鉄棒に加え、ふかふかのエアートランポリン・ながーい雲底・ながーいエアーマット・ボルタリング・柔らかいソフト器具多数。
勇志国際高校内にあり教員資格のある先生方がいます。
毎日掃除、器具点検、消毒を徹底しています。
静脈認証ドアで登録者以外入れません。
能力は十人十色。やるかやらないかが大きな差に。
ナカノ体操教室では運動能力が決まる一生に一度しかないゴールデンエイジ期に、スポーツの基本である「体操」でお子様の可能性を引き出すお手伝いをします!
体操には、走る、跳ぶ、廻る、止まる、支える、加減する等、様々な運動要素含まれており、筋力、バランス力、柔軟性、危険回避能力等をバランス良く養えます。
また基本姿勢を覚え、正しい順序で基礎運動を取得すると技を覚えるスピードが歴然に変わってきます。雰囲気だけで覚えた技と基礎から積み上げた技は見栄えも全く異なります。
運動が苦手なお子様も「できたっ!」を実感でき自信に繋げられます。
基礎から積み上げた技は崩れにくく、他競技でも生かせ、幼少期に体操経験のある有名アスリートが多数いらっしゃるのは云うまでもありません。
専門スポーツの前にまず「体操」で、基礎能力を上げましょう。
キンダークラス(3~5歳向け)
体操器具の他、エアートランポリンやソフト器具を用いて、ワクワク楽しみながら運動の楽しさを知り、整列する・ご挨拶をするなど社会性も身につけていきましょう。
子供達の発想力や想像力を大切に、クラスごとの雰囲気に応じてカリキュラムを変更します。
キッズクラス(5~7歳向け)
体操の基礎を中心に、身体遊びなどで、身体の可能性を知り
“やればできる”の心を育んでいきます。
ジュニアクラス(7~12歳向け)
挑戦できるカラダとココロを育んでいきます。
体操の基礎を充実させて、色々な技にチャレンジしましょう。自分の能力、身体を理解していきましょう。
キッズハイクラス・ジュニアハイクラス(5~12歳向け)
未来の体操選手を目指すコースです。
大会への出場も可能です。ナカノ体操教室の定める基準を超えた会員様のみ。楽しいだけでなく忍耐も必要になります。世界に通用する体作りをします。
バク転アクロバットクラス(9歳~成人向け)
主にマット運動を中心としたクラスです。
正しい基礎を身に付けることで憧れの「バク転」や「宙返り」を最短で習得できると考えています。また習得したい技にもアプローチしていきます。
月会費 | 8,800円(税込)+フリージムチケット4回 |
---|---|
教室回数 | 毎週平日1回 |
月会費 | 15,400円(税込)+フリージムチケット4回 |
---|---|
教室回数 | 毎週平日2回 |
料金 | 5回チケット:11,000円(税込) 10回チケット:22,000円(税込) |
---|---|
教室回数 | 都度 |
中野 大輔(コーチ)
☆2004年アテネオリピック体操男子団体 金メダリスト☆
体操歴23年 バレエ歴9年 パルクール歴3年 指導歴11年
身体って本当に面白くて、使い込めば使い込むほど超越していきます。
経験しない事は一生できない!
前田 良樹(ボランティアコーチ)
インターハイ、国体選手
日本体操協会1種審判員、元パナマナショナルチームコーチ
宮崎県体操協会理事、審判部長
宮崎から世界で活躍するアスリートを育てたい。楽しく共に汗を流しましょう。
藤元 由美(アシスタントコーチ)
子どもが大好きです。主にみんなのお手伝い係をします!
体操教室でわからないこと、何でも聞いてくださいねー
画像をスライドで別日もチェック
ご興味をお持ちいただきありがとうございます。
当教室では、子供たちが健やかに成長するための体操教室を開講しています。
また当教室をご利用の方のみ、隣接の立体駐車場が3時間無料になるチケットをお渡ししております。
この機会にぜひ、一度体験教室にお越しください。
ナカノ体操教室の公式ユニフォームを紹介します👏
5月31日までにご入会の方!入会特典としましてユニフォームをプレゼントさせて頂きます(全6種類)✨
是非この機会にご入会ください😆